ただいま、準備中
明日は尾張旭市文化会館で演奏でーす!
がんばるよー!
明日は尾張旭市文化会館で演奏でーす!
がんばるよー!
梅でござりますm(__)m
今日は昨年から希望のあった担ぎ桶太鼓の講習会!やっと実現です(^-^)v
とは言っても一般CLOSE・・
おいらの指導チーム楽の希望者限定の講習会なんです。
今回希望してくれたメンバーは3名(つよぽん、みっちぇる、あっこちゃん)で皆さん
担ぎ桶太鼓は初!初!初~!
少ない講習時間だったので、とりあえずは構え方、打ち方に内容を集中。
勿論、両面打ちは必須ですから初日ですが頑張っていただきました!
やっぱ少人数の指導はしっかり観れるからいいですね。
講習会最後には、クリックを鳴らした一定のテンポの中で左右の打ち込み~リズムコン
ビネーション~両面打ちとなんとか形になってるじゃあ~りませんか(^◇^)
皆さん、ほんとお疲れ様でした!!
片付けも終わった頃に・・あっ!写真・・(-_-;)
梅~(^-^)v
今日はOFF日だったので、息子とドラム発表会を観に行ってきました!
久しぶりに邦楽から離れ、おいらの打楽器原点であるドラムだけの発表
会はとても新鮮で、尚且つ刺激的で、とても勉強になりました。
訳あって発表会の詳細はアップ出来ませんが、スペシャルゲストや講師
陣のドラミングは流石!としか言いようがありません。
おいらの師匠達が指導してくれた「やかましい音じゃなく、迫力ある音
・しょぼい音じゃなく繊細な音」、そんな教えを呼び起こさせてくれる
パフォーマンスで感動もの!!
よ~し!明日からまた基礎練するぞー!ってか、して~ぇ~(^^♪
梅っしゅ(^-^)/
昨日、パレア若狭で開催された「和の宴」!
RENと陽影月(ピアノ&津軽三味線)さんとのコラボ公演なんですが、一部「REN」
二部「陽影月」三部「合同」という三部構成でおよそ2時間弱。
お客様のノリも抜群で、満席の会場からはアンコールもいただき大盛況で幕を閉じ
ました。
終演後の送り出しにも、多くの方々より励ましの言葉をかけていただき演奏後も
我々のテンションは上がりっぱなし!
RENが主催した「東日本大震災復興支援チャリティーコンサート 絆LIVE」の第
一回に出演いただいた「大飯ブレイズ」の皆さんも大勢で来てくれてて超~感激!
(ブレイズの皆さ~ん、ありがとう!)
来場くださった皆様、ステージを作っていただいた音響・照明・スタッフ皆様、本
当にありがとうございましたm(__)m
※すみません、梅村また写真を撮り損ねてます・・
浅沼です、
5年前に買ったスタッドレスタイヤを
履いてます、
カーショップの店員さんが言うには
「スタッドレスタイヤの寿命は
3年ですよ。」
まったまった商売上手だね〜
冬シーズンしか使わないし
溝もしっかりあるもーん、
一昨日の雪で見事に滑りました(°_°)
スタッドレスタイヤの過信には注意
しましょう、
31日に、福井県へ演奏があるので
タイヤチェーン、買いました。
細川たかしさん×中村美津子さんのコンサートに行きました!
ZIPANGの大先輩である 高田 淳さんが出演されており、圧巻の太鼓ソロと曲中の和太鼓の使い方はとても勉強になりました。
初めての演歌だったのですが、迫力の舞台に終始圧倒されておりました…
素晴らしかったです!